人生は2周目から本気出す

趣味とか備忘録とか色々書くとこです。タタカナイデ…

noteからはてなブログへ移行した理由

はじめに

始めたばかりではありましたが、noteからはてなブログへの移行を決断しました。さらに、ブログプラットフォームをZenn、はてなブログ、しずかなインターネットの3つに絞り込むことにしました。今回は、その経緯と、各プラットフォームの特定の用途について詳しく記録しておきたいと思います。

結論

Zennで技術的な洞察を、はてなブログで個人的な記録を、しずかなインターネットで日常の思いつきをそれぞれ発信することにしました。

移行の背景と結論

ブログとしての機能面や将来性を考えた時、特に管理するリソースが増えることで時間効率が悪くなる問題に直面しました。 このため、より効率的なはてなブログへの移行を選び、さらにブログプラットフォームを3つに絞りました。

選んだブログプラットフォームとその用途

Zenn

Zennは主に技術的な内容を深掘りするために使用します。 最新のプログラミング技術やソフトウェア開発のトレンドに関する詳細な記事を投稿し、同業者からのフィードバックを得ることができるプラットフォームです。

はてなブログ

はてなブログは、私の趣味の記録や日々の備忘録として利用します。より個人的な内容や日常生活の出来事、趣味に関する思索を自由な形式で綴る場所として理想的です。 また、SEO対策も整っているため、検索エンジンを通じて新たな読者にもアプローチできます。

しずかなインターネット

しずかなインターネットは、日々のつぶやきや短いポエム、思いつきを気軽に共有する場として使います。 このプラットフォームはシンプルで直感的な操作が可能で、気軽に書けるのが最大の魅力です。

所感

多くのプラットフォームで発信することは読者やフォロワーの獲得に寄与しますが、そのぶん自身の時間を管理コストとして消費します。 これくらい絞りこんで管理したほうが、アウトプット先に迷うこともないので続けやすいと思いました。