人生は2周目から本気出す

趣味とか備忘録とか色々書くとこです。タタカナイデ…

自分リリースノート ver.0.1.2

❓What's this?

自己研鑽。
毎月の振り返りのために、自分リリースノートを書きます。

🏡 Private

  • Baldur's Gate 3を遊び始めました
  • ヨーヨーのループがだんだんうまくなってきました
  • 音楽生成AIのSunoのサブスクを契約しました
  • 画像生成AIのMidjourneyのサブスクを再開しました

🎓 Learning & Development

  • アジャイル勉強法の実践を始めました
  • Nest.jsを初めて触りました
  • CSS-in-JSにほぼ見切りをつけ、TailwindCSSを本格的に触り始めました
  • JavaScript, TypeScript, JSONのフォーマッターおよびリンターとしてBiomeを使い始めました
  • husky + lint-stagedの代わりにlefthookを使うようになりました
  • npmではなくpnpmをメインに使うようになりました
  • 新たにドメインを取得し、個人サイトの開発を始めました

💡 Output

個人開発

ブラウザだけで無限にブラウンノイズを再生できるサイトを作成 brown.2aka.io

Zenn

zenn.dev

しずかなインターネット

sizu.me sizu.me sizu.me

🛠️ Work

  • 会社で初めて「受託開発ガイドライン」を作りました
  • VercelmicroCMSNext.jsの組み合わせでの開発が増えてきました
  • かつかつだったので、少し余裕をもって工数期間を設けるようにしました

🔄 KPT

Keep

  • フロントエンド技術のキャッチアップは継続出来てるので続ける
  • 個人サイトの制作は続けていい

Problem

  • 運動が続いてない…
  • Zennの記事投稿が少なすぎる
  • 予定通りのアウトプットは出来てない
  • 5月8日から絶アルテマ固定が始まるのにマジで予習ができてない

Try

  • Vitestを使ったテストをしっかりキャッチアップして使いたい
  • React19の新機能を全部試したい

💬 Conclusion

ちょっと甘えてるんじゃないのって思う。
全然アウトプットが足りていない。仕事もプライベートももっとがんばるべき。
特にネタがあるのにZenn記事を書けてないのはかなり問題。甘えない努力を。

noteからはてなブログへ移行した理由

はじめに

始めたばかりではありましたが、noteからはてなブログへの移行を決断しました。さらに、ブログプラットフォームをZenn、はてなブログ、しずかなインターネットの3つに絞り込むことにしました。今回は、その経緯と、各プラットフォームの特定の用途について詳しく記録しておきたいと思います。

結論

Zennで技術的な洞察を、はてなブログで個人的な記録を、しずかなインターネットで日常の思いつきをそれぞれ発信することにしました。

移行の背景と結論

ブログとしての機能面や将来性を考えた時、特に管理するリソースが増えることで時間効率が悪くなる問題に直面しました。 このため、より効率的なはてなブログへの移行を選び、さらにブログプラットフォームを3つに絞りました。

選んだブログプラットフォームとその用途

Zenn

Zennは主に技術的な内容を深掘りするために使用します。 最新のプログラミング技術やソフトウェア開発のトレンドに関する詳細な記事を投稿し、同業者からのフィードバックを得ることができるプラットフォームです。

はてなブログ

はてなブログは、私の趣味の記録や日々の備忘録として利用します。より個人的な内容や日常生活の出来事、趣味に関する思索を自由な形式で綴る場所として理想的です。 また、SEO対策も整っているため、検索エンジンを通じて新たな読者にもアプローチできます。

しずかなインターネット

しずかなインターネットは、日々のつぶやきや短いポエム、思いつきを気軽に共有する場として使います。 このプラットフォームはシンプルで直感的な操作が可能で、気軽に書けるのが最大の魅力です。

所感

多くのプラットフォームで発信することは読者やフォロワーの獲得に寄与しますが、そのぶん自身の時間を管理コストとして消費します。 これくらい絞りこんで管理したほうが、アウトプット先に迷うこともないので続けやすいと思いました。

Hello World 2024

アジャイル勉強法の開始

うまく学習ができていない自分のために、Kanonさんによって提唱されている、アジャイル勉強法を本日から試してみたいと思います。

アジャイル勉強法についての詳細は、コチラコチラを見るとよくわかります。まずはこのイケてる勉強法を公開してくださったKanonさんに感謝の気持ちを綴り、今年の目標から整理していきます。

絶対に達成したいこと

  • クラウド技術に立ち向かう

    • 主にクラウド・インフラ・データベース分野の苦手意識を克服したい。
    • AWSなどのクラウドをなんとなくの雰囲気で使ってしまっている節があり、リソースも散らかっている。確実に私の理解とやる気が足りないせいなので、今年こそはこれを克服しなきゃいけない。
  • 扱えるフレームワークを増やす

    • Next.js、React、Laravel以外に絶対に触っておきたいフレームワークがある。具体的にはフロントエンドではAstroとRemix、バックエンドではNestJSをある程度理解して使えるようにしときたい。
  • 痩せる

    • リモートワーク主体になってからかなり体重が増えたので落としたいです。リングフィットアドベンチャーが放置されているのでやるべき…
  • 毎月最低1記事のZenn投稿

    • せっかくZennの執筆環境を整えたのに全くアウトプットできていない現状をどうにかしたい。きちんとアウトプットできるレベルにならないとエンジニアとして胸張れないっていう劣等感に苛まれている。
  • FFXIVの絶アルテマと絶アレキの踏破

    • 趣味分野での目標。絶コンテンツは、FF14の最難関コンテンツだけど、この度固定パーティー参加の機会をいただけたのでこれは6月末までになんとしても達成したいこと。ゲームだからといってバカにできないくらい頭を使いまくりますしコミュニケーションの練習にもなります。

これまで通り継続したいこと

  • 技術書・Udemyの動画視聴

    • 気になる技術はとにかくキャッチアップするためにUdemy講座を買ったり技術書買って読んだりしたいのですが、これはいい習慣だと思ったので続けます。
  • 家計簿と貯金

    • 家計簿は自分でいうほどにはきちんとつけているので、これは継続していきたいです。20代の頃にはなかった習慣で、30代になってからやっと身に着いたという感じなので、まだまだ貯金が少ないんですが、予算を変えずに収入を増やす形で貯蓄していきたい。資産形成のための投資に手を出すのはもう少し先になりそう。
  • Genarative AIの効率的な利用

    • 現状、StableDifussion、ChatGPT、Claude、Midjourneyなどなど多岐にわたってAIを日常的に使い続けているが、どれもまだ本質的に使えていない。具体的には、業務やコーディングは加速したけど、新しいことができてないので、AIを使った新しいことをやりたいっていう意味になりそう。会社内でChatGPTの使い方の講習もしてほしいといわれているので、さらに勉強が必要そう。

気長に取り組んでいきたい

  • OSSへのコントリビュート

    • やりたいけど一歩が踏み出せないというか自分のスキル感でどこまでできるのかいまだに見定められないでいる。機会もない。やりたいと永遠に思い続けているだけなのだけど、もう少し自信がつかないと難しそう。いつかやる。
  • テックカンファレンスへの参加

    • 去年、PIXIV MEETUP 2023に縁あって招待していただけて、そこで刺激と衝撃を大量に受けたので、テックカンファレンスや企業イベントには機会があれば参加していきたいです。
  • GitHubにあるOSSのコードリーディング

    • もっとちゃんとコードを読めるようになりたい。少し複雑なコードとか絡むとすぐにChatGPTに頼ってしまうが、自身のリーディングスキルをちゃんと上げておきたい。いつかコントリビュートするならなおさら…
  • 楽曲製作

    • 趣味でやってるDTMは1年以上作品を作れてない。公開する・しないは別として気持ちとして練習は継続しておきたい。パートナーと考え方が合わないことが多いので最終的にはスタンドアローンで、作曲~マスタリングまで自分ひとりですべてをこなせるようになりたい。

先を見据えて取り組んでいきたい

  • 性別適合手術

    • なんのために貯金がんばってきたかって言われるとこれに尽きる。身体の違和感をなくしたいわけですね。ただ、体力とか病気の問題もあってパートナーには心配されている現状。ぶっちゃけ10代~20代でボイトレも終わっており女性として生活できていてパートナーもいるので、そこまで深刻にとらえてないが、日本ではルール上身体を変えないと婚姻届けも出せないのであと数年以内にはなんとかしなきゃいけないよね。考えると辛くなるけどいつかは向き合わないといけないデリケートな問題。
  • メンタルを安定させたい

    • ADHDと躁鬱が辛いのでそろそろ落ち着きたい。ADHDは薬ではどうにもならなかったので意識して行動をルーチン化して克服していくしかないし、躁鬱に関しては、少しずつ落ち着いてきてるけど、ストレスが溜まってくると笑いながら泣き出したりしてパートナーに怒られちゃうので、どうにかしたい。すぐにどうにかなるようなことはでないけど意識は必要。

総括

ただでも遅咲きの人生なのできちんと去年の自分をいいペースで超えていきたい。甘えが許されない年齢と立場になってきてると思う。

周りの同業界の人たちと比べるとあまりに貧弱なので強くならないといけないなという良い意味でのプレッシャー。

確実に一歩上がる。自分に負けたくない。

Start: ひとまずの現状整理💻

ブログを始める理由📗

  • 気軽に自分の意識を整理して記録できる場所が欲しかった
  • アジャイル勉強法などのキャッチアップ方式を試したくなった
  • なるべく会社と切り離して匿名で記事を書きたい

仕事+プライベートの略歴⭐

  • 親の影響で小さいころからPCの扱いに慣れる
  • 小学生~中学生にホームページ作りやゲーム作りで遊ぶ
  • ADHDGIDの劣等感から自殺未遂を繰り返し最終学歴が高校中退
  • 親に迷惑をかけたくなく、身ぐるみひとつ、貯金なしで無理やり上京
  • 19~20代前半は朝~夜までバイト掛け持ちで食いつなぐ
  • 信じられないほどネットゲームにハマる
  • 20代中盤になってやっと正社員として就職
  • 簡単なエクセル・受付業務だったがPCが得意で色々まかされ業務爆増
  • 中学時代のウェブ制作経験を活かしてHTML/CSS/Wordpressの手伝い
  • いろんなものから影響を受けCubaseで作曲活動をやった時期も
  • ネトゲで知り合った知人から本格的なスタートアップベンチャーのエンジニアとして誘われる
  • 30歳からLaravel・React・AWS・Git・等を学んで誘ってもらった会社に転職し、初めてきちんとウェブ開発に触れる
  • 転職1年後、会社に誘ってくれた先輩がクビになる
  • 先輩がクビになった後、突然最高技術責任者をまかされる
  • 圧倒的に知識と経験が足りないので基本的にプレッシャーに押しつぶされそうになりながら死に物狂いの日々

仕事の現状・理想・課題💎

現状

  • React/NextJS/Laravelをメインにしている
  • ウェブアプリやウェブサイトの受託開発もしている
  • 社内用アプリの保守・開発をしている
  • サービスの保守・開発もしている

理想

  • 実績とエビデンスに裏付けされた業務内容が常に実施できる状態
  • 安全に技術とリソースの運用ができる状態
  • 適切な発信ができる状態
  • 会社としての実績作りが出来ている状態
  • 適切な人数のエンジニアが欲しい

課題

  • 責任者として全方面に対応できる能力の不足
  • 会社の課題を仕組みで解決できる判断力と知識量の不足
  • プレゼンテーション能力の不足
  • 実績の不足
  • 人数の不足(ほぼワンマン)

個人の現状・理想・課題⚽

個人的な現状

  • 必要知識の勉強と業務へのアウトプットを永遠に繰り返してる
  • 仕事以外の時間も基本的に技術のキャッチアップ・読書
  • プライベートと仕事の境目がない
  • FF14で絶の攻略が控えている
  • 太った
  • 人間不信

個人的な理想

  • 仕事関係のことが効率的にキャッチアップできている状態
  • プライベートでたまに楽曲を作って提供できる状態
  • FF14の特定の絶コンテンツをクリアした状態
  • ある程度恥ずかしくない体系
  • 人間として生きてて恥ずかしくない状態

個人的な課題

  • 仕事関係のスキル・キャッチアップ速度の向上が必要
  • プライベートの時間を作って作曲できるくらいの余裕は必要
  • FF14の絶の練習時間と効率をしっかり作る
  • ダイエットする
  • 人間力を上げる
  • 人間不信をなんとかして解消する